YB会の小さな個展

天田和之 の 展示室




国内の旅 No 45.



今年の紫陽花(その2)





天田 和之



 今年はコロナの感染防止のため、アジサイの名所で満開前に花を切り取ってしまうことが起きているようです。先日は奈良のアジサイ寺で切り取る様子がテレビで放映されていましたが、今回非常事態が解除したら行ってみたいと思っていた山梨のアジサイ寺と呼ばれている妙法寺も全て切り取るとの情報が有り断念し、代わりに箱根・静岡のアジサイの名所を巡って来ました。








キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。





阿弥陀寺:箱根のアジサイ寺と呼ぼれており、塔ノ沢温泉街から数百段の石段を上った山中のお寺。







阿弥陀寺:アジサイ囲まれた石像。







箱根登山鉄道大平台駅:沿線には多くのアジサイをが植えられています、ここ大平台駅は急登坂を可能にする為のスイッチバック駅。







三島スカイウォーク:吊り橋を渡った先の林に13000株植えられている。







大鐘家の長屋門:柴田勝家の家臣大鐘八郎貞綱が築いた館。







大鐘家の母屋:長屋門と共に国の重要文化財に指定されている。







母屋内部:300年以上前に建てられたもので、木の形状そのままに使われており、全て手斧で削られているとのこと、土間には釜土が残っている。







裏庭に10000本余りのアジサイが植えられており、駿河湾とその先に伊豆半島が望める。







大鐘家:珍しい軸が黒い、黒軸アジサイが見頃。







大鐘家:北米東部に分布する水辺に咲く、ポンテデリアも見頃。







大鐘家:資料館には掛け軸等の貴重な文化財が、納屋には古い農器具等が展示されている、左は竹籠・右が唐箕と呼ばれるもみ殻取り。







大鐘家:鉄がまだ貴重だった頃の、付け根部が石製や木製の鍬。







大鐘家近くの秋葉公園:4000株余りが植えられているが、残念ながら満開のピークをやや過ぎていた。





* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]

目次へ戻る
小さな個展[Top]へ戻る ・ YB会ホームページ[Top]へ戻る