YB会の小さな個展

天田和之 の 展示室





No 67. 旅立ち前のアサギマダラ



天田 和之




 アサギマダラは春に南国(台湾や西南諸島方面)から飛来し、秋に南国に旅立ちます。
この小さなチョウが2000Km以上飛ぶとは驚きです。
旅立ちの前、好物のフジバカマの蜜を求めてフジバカマの花畑に飛来します。
赤城山の麓の赤城自然園で、多くのアサギマダラを見ることが出来ました。
2年前は飛来のタイミングに合いませんでしたが、今年はタイミング良く多くのアサギマダラを見ることが出来ました。









キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。





セゾングループが赤城山の麓の杉林を40年掛け自然園に生まれ変わらせた。







草木は杉林から全て植え替えられたとのこと。







園内のフジバカマ畑、今が満開。







フジバカマの蜜を求めて飛来すアサギマダラ。







表側は鮮やかな色合いの奇麗なチョウ、蜜に夢中でなかなか羽を広げない。







内側は全く違う色合い。







花から花へ飛び交い、蜜を蓄え南国へ旅立つ。







飛び交うアサギマダラを撮ろうと、多くのカメラマンが来園していた。







園内にはイヌサフランや。







彼岸花も見られました。



* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]

目次へ戻る
小さな個展[Top]へ戻る ・ YB会ホームページ[Top]へ戻る