−YB会の小さな個展−



花の山旅(3)


古林 学


花の山旅(2)の続きで、山で撮り貯めた花を紹介します。 これは北アルプスの黒部川上ノ廊下から高天原峠への道で見たオオサクラソウ です。







キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。




チングルマの群生
8月上旬に北アルプスの折立から太郎平に登るとチングルマの群落が丁度花盛 りでした。一休みしてから薬師沢小屋へ下り、翌日に黒部川を下って高天原へ 登り返しました。







チングルマの実とニッコウキスゲ
早朝に高天原山荘を出ると薄明かりの中でニッコウキスゲが沢山咲いていまし た。手前のチングルマは花が終わって既に実になり、綿毛が夜露に濡れていま した。







キヌガサソウ
高天原から岩苔小谷に向かうとキヌガサソウに出会えました。







ヤマトリカブトとクルマユリ
岩苔小谷を登って行くとヤマトリカブトやクルマユリも咲いていました。







イワツメクサ
稜線上の岩苔乗越まで登りつめるとようやく朝日があたってイワツメクサの小 さな白い花が光っていました。







ミヤマキンバイ
エゾオヤマノエンドウです。 祖父岳から雲の平のスイス庭園に下るとミヤマキンバイが一面に咲き誇ってい ました。







コバイケイソウ
雲の平山荘の近くにはコバイケイソウが沢山咲いていました。







チングルマ
翌朝、雲の平山荘を出てアルプス庭園に向かうと、チングルマの群落に朝日が 差して輝いていました。








チングルマ
雲の平のアラスカ庭園にも見事なチングルマの群落がありました。







イワギキョウ
8月下旬に木曽の王滝口から御嶽山に登りました。王滝奥ノ院の近くにはひと きわ鮮やかなイワギキョウが咲いていました。







トウヤクリンドウ
御嶽山の剣ヶ峰や摩利支天などを縦走して飛騨頂上に登るとトウヤクリンドウ が咲いていました。







コマクサの群生
御嶽山の五ノ池付近にはコマクサの群生地があり、丁度見頃の花をつけていま した。







ヨツバシオガマとミヤマダイコンソウ
御嶽山の三ノ池から登る斜面にはヨツバシオガマやミヤマダイコンソウなどが 咲き競っていました。







オヤマリンドウ
9月に日高のカムイエクウチカウシ山に登りました。札内川から八ノ沢を遡行 して滝の上に登りつめたところで迎えてくれた鮮やかなオヤマリンドウに感動 しました。







ヒダカアザミ
八ノ沢カールから主稜への急登にかかると珍しいヒダカアザミが群生していま した。しかし付近にはヒグマの掘り返し跡が沢山あり、ホイッスルを吹きなが ら通過して無事登頂しました。








* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい


[目次に戻る] 
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る