YB会の小さな個展 古林学 の 展示室 |
日本の山旅(8) 古林 学
|
泉水谷の紅葉 |
11月の初旬に渓谷の紅葉を求めて奥多摩の丹波から多摩川を遡り、泉水谷に 入るとほぼ見頃の紅葉に巡り合えました。 |
泉水谷の渓流と紅葉 |
黒い岩盤を泡立って流れ下る渓流と淡い色の紅葉のコントラストが見事でした。 |
泉水谷の紅葉 |
近付いて見る木の葉も味があります。 |
泉水谷の紅葉 |
山の斜面も様々な色に染まっていました。 |
泉水谷の紅葉 |
最後は大菩薩連峰の丸川峠に突き上げる牛首谷まで遡行して引き返しました。 |
春の月山 石跳沢 |
4月中旬に月山へ春スキーに行きました。姥ヶ岳山頂から雪崩を避けて林間を 滑り、石跳沢に下るとガスが晴れて見事な雪山の景色が開けました。 |
釈氏ヶ岳から経ヶ岳を望む |
4月下旬に北陸の山を巡りました。白山連峰の経ヶ岳を目指して稜線を釈氏ヶ 岳まで登ると雄大な経ヶ岳が見えてきました。 |
中岳から経ヶ岳を望む |
経ヶ岳への道は遠く、次の中岳まで登るとようやく経ヶ岳が間近に迫ってきま した。 |
経ヶ岳南面の盆地を見下ろす |
中岳と経ヶ岳の鞍部から一寸立ち寄って見たくなる盆地を眺めました。 |
荒島岳から白山、別山を望む |
経ヶ岳に登った翌日、南に対峙する荒島岳に登りました。中腹まで登ると北に 真白な白山(左)や別山(右)が見えてきました。 |
荒島岳の下りで経ヶ岳を望む |
荒島岳の下りでは昨日登った経ヶ岳が見えました。 |
みくりが池温泉から奥大日岳を望む |
5月上旬に立山のみくりが池温泉をベースに山スキーを楽しみました。 快晴の朝、朝日に輝く奥大日岳を見ながら雷鳥沢に向かいました。 |
雷鳥沢から立山を望む |
雷鳥沢の末端から剣御前に向かって、雪崩の危険を避けて北稜を登ります。 急斜面を喘ぎ喘ぎ登り詰めた所で、立山の絶景に目を細めて一休みしました。 |
剱沢から剱岳を望む |
剣御前でシールを外し、まだ誰も滑っていない剱沢を嬉々として下ります。 あっという間に剱沢小屋の下まで下り、剣岳の勇姿をうっとり眺めながら至福 のひとときを過ごしました。 |
夜明けの根子岳を望む |
5月下旬には阿蘇など九州の山を巡りました。険しい岩稜が連なる根子岳に登 ろうと夜明け前に宿を出て登山口に向かう途中、東の空が次第に明るくなり、 根子岳のシルエットが浮かび上がりました。 |