YB会の小さな個展

古林学 の 展示室



日本の風景(2)


古林 学


 豊かな自然に恵まれた日本の四季折々の美しい風景を写し取りたいと、日本の 各地を訪れた際に撮りためた写真の一部をまた紹介します。 これは早春の横浜根岸森林公園です。








キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。




根岸森林公園
2月中旬の風のない温かい日に訪れた根岸森林公園では紅梅、白梅が咲き始め ていました。







人吉城址
5月上旬に熊本県の人吉を訪れました。今は城郭も残っていない人吉城址に登 ると鮮やかな新緑に囲まれ、街中を流れる球磨川の美しい流れが見下ろせまし た。







由布院郊外の新緑
由布院の街中から少し離れた山腹に建つ宿のベランダからも鮮やかな新緑に魅 せられました。







由布院の遅い春
由布院では賑やかな街中を離れて湯ノ坪川の河畔を散策しました。由布岳を借 景に望み、菜の花が咲き乱れる街外れの風景はとても長閑です。







岡城址三の丸跡の楓
小野川左岸にそそり立つ細長い丘陵の上に築かれた竹田の岡城址を端々まで散 策しました。ここでも楓の新緑が実に鮮やかでした。







高千穂峡真名井ノ滝
真名井ノ滝が落ちる高千穂峡の風景は絵葉書や観光パンフレットなどで良く目 にしますが、実際に現場に立つとやはり見事な景観です。 ボートに乗って五ヶ瀬川の水面近くから撮ってみました。







高千穂峡遊歩道から真名井ノ滝
これは左岸上の遊歩道から見た眺めです。







阿蘇休暇村かららくだ山を望む
阿蘇山カルデラ内の休暇村散策路を歩いて行くと樹林の先に外輪山のらくだ山 が見えてきました。








阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマ
阿蘇の仙酔峡から高岳への登山道を少し登ると鷲ヶ峰の
岩峰を背景に丁度満開のミヤマキリシマが見事でした。







阿蘇カルデラの日の出
6月の早朝に阿蘇の根子岳登山口に向かって車を走らせていたら、空を赤く染 めて外輪山の裾から日が登りました。美しい日の出は山頂からでなくても感動 のひとときです。







阿蘇草千里浜から烏帽子岳を望む
美しい烏帽子岳を望む広々とした草千里浜はいつまでも寝転んで眺めていたい 気持ちのいい草原です。







通潤橋
熊本・宮崎県境の国見岳から下山した帰りに山都町の通潤橋に寄ってみました 。五老ヶ滝川に架かる石造アーチ橋の通潤橋は1854年に架けられた農業用水路 橋で、その美しい姿が周囲の棚田の風景とマッチして絵になる景観でした。







湯山温泉から市房山を望む
やはり熊本・宮崎県境の市房山に登ろうと登山口に近い湯山温泉に入ると、鄙 びた山間の温泉街のすぐ背後に市房山が見えてきました。







伊豆富戸海岸の夕景
伊豆急富戸駅に近いリアス式海岸はほとんど訪れる人のいない静かな海岸です 。空がピンクに染まる夕方は黒い岩や青い海、白い波とのコントラストが美し く、波の戯れを見ていると時の経つのを忘れます。







秋の城ヶ崎海岸
最後はよく知られた城ヶ崎海岸です。晴れた秋の日は海も岩も波も色が鮮やか で豪快です。








* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい


[目次に戻る] 
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る