YB会の小さな個展

古林学 の 展示室



ニュージーランドの山旅(1)


古林 学


 ニュージーランドの最高峰・マウントクック山麓のトレッキングとミルフォー ドトラック踏破を主目的に、現地の夏にニュージーランドを訪れました。 延べ13日間の旅の前半で撮った写真を紹介します。 これはマウントクックの勇姿です。









キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。







ラカイア渓谷

クライストチャーチからマウントクックの登山基地アオラキに向かう途中で通 過したラカイア渓谷です。コバルトブルーの川面が印象的でした。







広大な牧場

ラカイア渓谷の先、ルート72の沿道には無数の羊が放牧された広大な牧場が 続いていました。







テカポ湖

途中で人気の観光地テカポに立寄りました。有名な「湖畔の小さな教会」から 見たテカポ湖の湖面も見事なコバルトブルーでした。







テカポ湖

レストラン「湖畔」で、炙りサーモン・イクラ丼を食べた後、再び湖畔を散策 してテカポを後にしました。







ブカキ湖畔からマウントクックを望む

テカポから更に南下していくと右手にマウントクックをはじめ、雪を抱いたサ ザンアルプスの山々が連なって見えてきました。ルート8からルート80に入 り、ブカキ湖畔に出ると正面にマウントクックの勇姿が迫ります。







アオラキからマウントクックを望む

アオラキに着いてこれから4日間を過ごすハーミテージホテルのシャーレに入 りました。外に出ると毎年何人もが命を落とすマウントクックの岩壁が間近に 迫って見えました。







タスマン氷河湖と右岸の山稜

アオラキからタスマン氷河の展望台までトレッキングに行きました。氷河の末 端にできた氷河湖の先に、マウントクックに続く氷河右岸の山嶺が連なってい ました。







タスマン氷河湖と左岸の山稜

タスマン氷河の下流側には氷河湖を挟んで左岸の山嶺が連なっていました。








夜明けのマウントクック

翌朝、日の出前に起き出してカメラを構えていると、まもなくマウントクック の頂稜がピンクに染まりました。







フッカー川畔の見知らぬ花

朝食を済ませて早々とフッカーバレーのトレッキングに出かけます。途中の川 畔には様々な花がさいていましたが、これもその一つです。







朝のミュラー湖

途中の小丘上の展望地から見下ろしたミュラー湖の湖面が空を映して光ってい ました。







フッカーバレーからマウントクックを望む

フッカーバレーを遡っていくとマウントクックが正面に迫ってきました。







マウントクックリリー

フッカーレイクに着く手前で思いがけずマウントクックリリーに初めて対面し ました。真白で気品のある花でした。







フッカーレイク湖畔からマウントクックを望む

氷河湖のフッカーレイクに着くとマウントクックとそれに連なる山稜の美しい 光景に見とれました。







フッカーレイク湖畔からマウントクックを望む

湖畔で休憩し、弁当を食べているといつのまにか湖面に陽が差して、また違う 趣の写真が撮れました。







フッカーレイク湖畔からマウントクックを望む

最後にマウントクックのクローズアップを撮って、フッカーレイクを後に帰途 に着きました。







クイーンズタウン背後の渓谷

悪天候でアオラキに1日停滞した後、ミルフォードトラックに行くためにその 基地となるワカティプ湖畔のクイーンズタウンに移動しました。ゴンドラで山 上展望台に昇ると湖とは反対側の渓谷が見下ろせました。








* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]


[目次に戻る] 
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る