|
仙人沢の紅葉
|
蔵王の坊平から仙人沢に下ると紅葉が見頃でした。
|
|
仙人沢の観音滝
|
仙人沢を遡ると豪壮な観音滝に行く手を阻まれました。
|
|
中丸山山麓の紅葉
|
観音滝を大きく高巻いて滝の上流に下り、中丸山への登山道に入ると
秋の陽を受けて紅葉が鮮やかに輝いていました。
|
|
ろうづめ平から屏風岳を見上げる
|
エコーラインの刈田峠から屏風岳を経て不忘山まで南蔵王縦走路を往復した翌日、屏風岳を屏風の正面から眺めようと東側の後烏帽子岳に登って至近のろうづめ平から眺めました。
|
|
不動滝展望台の紅葉
|
蔵王からの帰路、エコーラインを下る途中で不動滝展望台に立ち寄りました。
滝よりも紅葉が見事でした。
|
|
茶臼岳初冠雪
|
11月上旬に那須の茶臼岳に登りました。
丁度初冠雪した翌日で迫力のある山岳風景に巡り会えました。
|
|
ひょうたん池から茶臼岳を望む
|
茶臼岳から西麓の姥ヶ平に下ると紅葉は既に終わっていましたが、
ひょうたん池から見上げる茶臼岳が美観でした。
|
|
三斗小屋の日没
|
この日は昔懐かしい三斗小屋に泊まり、部屋の窓から
焼けるような夕焼けを眺めました。
|
|
隠居倉から朝日岳を望む
|
翌朝、未明に小屋を出て那須連山縦走に向かいました。
隠居倉まで登ると朝日岳の威容が目前に迫りました。
|
|
隠居倉から茶臼岳を望む
|
朝日岳の右側には茶臼岳に続く美しい稜線が連なって見えました。
|
|
甲子山から旭岳を望む
|
甲子山まで雪道の縦走を終えて振り返ると旭岳が威容を誇っていました。
|
|
大菩薩峠下から富士山を望む
|
11月中旬に奥多摩の小菅村から小菅大菩薩道を大菩薩峠へと登りました。
峠から西側に少し下ると富士山が美しい姿を見せました。
|
|
熊沢山から雁ヶ腹摺山と小金沢山を望む
|
翌朝、大菩薩峠から熊沢山に登ると石丸峠の先に雁ヶ腹摺山や小金沢山が 連なって見えました。
この後、石丸峠から殆ど歩く人がなく藪尾根になった長嶺を下って 葛野川流域に降りました。
|
|
粟又渓谷の紅葉
|
12月初めに紅葉を訪ねて房総の渓谷を巡りました。
粟又渓谷の紅葉は丁度見頃でした。
|
|
粟又渓谷の紅葉
|
|
|
粟又渓谷の紅葉
|
|
|
粟又の滝上の滑
|
粟又の滝には観光客が群がっていましたが滝上にも美しい滑が続いていました。
|
|