YB会の小さな個展

古屋武夫 の 展示室


浅間山5月の新雪 2021年

古屋 武夫


いつもの池から眺める浅間山です。4月28日から続いた雨が上がった30日の朝、山は新雪に覆われていました。5月に入っても日替わりの天候で、山にまた新たな降雪がありました。
それにしても、一昔前に比べて見える範囲がずいぶ狭くなったなと感じます。
5月の新雪をご覧いただく前に、同じ場所からの視界の変遷を併せ紹介します。

  

(2000年4月29日)
(2021年4月30日)






キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。

前夜来の雨が上がり早朝から快晴でした。山頂付近は新雪のようです。 (4/30 7:03)


21年前の同じ場所からの眺めです。浅間山から黒斑山に連なる連山がしっかりと望めました。
第1回ヴァンテアン展(2000)の「浅間高原の春」はこの画像を下敷きにしました。 (2000/4/29)


それから5年後の同じ場所です。連山は半分ほど隠れてしまいました。(2005/4/30)


さらに5年後の同じ場所です。連山はほとんど見えなくなりました。 (2010/5/1)


2021年に戻りました。樹々はどんどん伸びますが、正面の山が隠れないように管理者が手を入れています。 (4/30 7:03)


山頂付近のクローズアップ、新雪です。 (4/30 7:03)


翌朝も雨上がりでした。昨日まで雪のなかった中腹にまで、新雪が広がっています。 (5/1 6:48)


そのまた翌朝です。噴煙(雲?)が手前に流れてきて山頂が見えません。上空には下弦の有明月が残っています。デジタルズームして貼り付けてみました。 (5/2 6:51)


そのまた翌朝です。風向きが変わって山頂の近くまで見えるようになりました。 (5/3 6:49)


好天なので池を離れて、麓に近づきました。
第5回ヴァンテアン展(2004)の「再訪(浅間山の早春)」の場所です (5/3 14:50)




クローズアップ。千頓岩の向こうに噴口があります。雲ではなく噴煙に違いありません。 (5/3 14:49)


翌朝のいつもの池からです。雪はかなり後退しています。 (5/4 6:53)


そのまた翌朝のいつもの池からです。曇天で日差しがありませんが、山頂付近の雪はほとんどなくなったように見えます。 (5/5 7:05)


2日間降り続いた雨が上がった朝です。雨で流されたようで雪はほとんど残っていません。
浅間高原も初夏の気配です。 (5/8 6:35)



* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]

目次へ戻る
小さな個展[Top]へ戻る ・ YB会ホームページ[Top]へ戻る