YB会の小さな個展

長谷川 隆一 の 展示室


“ザ日本”イン ハワイ 2017


長谷川 隆一

明治元年に日本人が移民を始め、その後、明治36年に「布哇(ハワイ)大神宮」が出来て以来、明治大正期にはハワイには50以上の神社があったようだが、戦中戦後の統廃合を経て現在は9つまでに減ってしまった。そのうちオアフ島には現在5つが残っている。また、日本の仏教系のお寺は40以上もある。日系移民の人達の力により、今まで立派に維持され、今も信仰を集めている。 今回は、孫は一緒でなく、水遊びもショッピングもしないので、ホテルからバス・トロリーで行ける範囲の社寺を訪ねてみた。






スーパーバーゲンでのツアーで、十分オーシャンフロントだが、ダイヤモンドヘッドは裾だけ。 アメリカの独立記念日でワイキキの海ではイベントあったらしくヨットが集まって来た。












写真-1 ハワイ出雲大社(明治39年設立)

お笑いコンビの“さまーず”が紹介して、有名になった“出雲大社”はトロリーのバスストップが設定されるほど人気である。 今回廻った社寺で、ここだけは、日本人観光客が多かった。






写真-2 鎌倉大仏(昭和6年)

出雲大社近くのフォスター植物園には、日系移民100周年を記念して神奈川県より寄贈された、鎌倉の大仏のレプリカがある。







写真-3 アメリカ的?墓地

フォスターから北に向かう道路は坂を登り、ヌアヌ丘陵に入ると墓地や寺院が次々に現れる。これは、アメリカ的?墓地。







写真-4 日系人墓地

昭和33年設けられた、メモリアルパークの日系人の墓地はかなり広い。(この右側も後ろ側も墓地、黒い石の墓が多い)







写真-5 何と金閣寺(昭和41年)

仏教徒の魂が眠る、このメモリアルパークに金閣寺(同じ大きさ)が建設された。落成記念として、当時の京都市長から世界平和を願って大きな和鐘が贈られ、この地が京都ガーデンと呼ばれるようになった。







写真-6 

金閣寺と同時に、奈良の南法華寺の三重塔を模したこの塔が建てられた。しかし、傷みが激しいように見える。







写真-7 厳島神社の鳥居レプリカ(平成13年)

Y字路の三角地にポツンと立っており違和感あるが、ここ、 モイリイリ地区は昔日系人が多く住んでおり、平成13年に広島県から贈られた。







写真-8 真言宗ハワイ別院(大正7年)

人が集まるアラモアナショッピングセンターから2ブロックも離れると静かな住宅街となり、この寺がある。 (隣は広い駐車場のマクドナルド)木彫りの風神雷神像が弘法大師像の後ろにあるが、中々のもの。







写真-9 マキキ聖域教会(昭和7年)

今回歩いて見て、一番驚いたのがこの建物。アラモアナSCから北西へ3ブロックの住宅街に、高知城を模した威風堂々の建物が目立つ。 しかも、屋根・破風には十字架が浮き出ている、キリスト教会なのである。(明治37年、日本人の奥村牧師により創立したキリスト教会)







写真-10 ウォシュレット

大きな驚きの後は小さな喜び。ここシェラトンもウォシュレットになった。(日本のものよりやや大型、U.S.A.Toto製)







写真-11 

シェラトンのロビーのロイヤルハワイアン側の池には大きな錦鯉が泳いでいる。 白い体で、頭に日の丸に鯉くんは、まさに、ザ日本 姉妹都市である長岡市から、平和の象徴として贈られた。







写真-12 ワイキキ横丁

ワイキキショッピングプラザの地下は、さえない食べ物屋が数軒であったが、居酒屋・ラーメン・寿司・お好み薬・あんみつ等の屋台風の横丁となり、 お洒落で気軽に、日本のB級グルメが、楽しめるようになった。







写真-13 エルフ

現代の“ザ日本”はトヨタ・ホンダ・日産を初めとする自動車だが、我がエルフも頑張っている。







図-1 ホノルル近郊の社寺マップ

今回レンタカーを借りなかったので、島の東部のカネオヘ(平等院のレプリカがある)やちょっと遠い日立の樹には行けなかった。 次回はぜひ廻って見たい。






* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]  


目次
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る