YB会の小さな個展

賀川義雄 の 展示室




ワイオミング、サウス・ダコタ洲ドライブ




賀川 義雄



 年々体力がダウンする中、趣味のドライブを兼ねた写真撮影旅行が、今年はどこまでやれるかの体力テストの比重が増えてきました。
7月初旬ロスアンジェルス経由で、 米国のソルトレイクシティに到着、レンタカーで北の方向を目指し、グランドテイトン、イエローストンをドライブ。ここから方向を東に向けて、1000Kmラピッド・シティーに向かいました。 途中デビルスタワー、到着後マウントラッシュモア、クレージーホース、バッドランズ国立公園等をドライブ。トータル3000Kmのドライブとなり、何とか形では走破したのですが、 各公園でのトレイル歩きは、計画より大幅ダウンとなり、見残しが増えました。
イエローストン国立公園は四国の半分の広さで、標高は約2400mの高地になります。地表から数キロ下にマグマが有り、 熱水現象が活発です。地球上の全ての温泉(源泉)の50%がイエローストーンに有り、間欠泉は地球上の2/3がここにあります。ルートを含め、ご参考にどうぞご覧ください。









キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。





1. グランドティートン国立公園(シュワバッカーズ・ランディング)

逆さティートン山がスネークリバーに映る。早朝の風景。







2. グランドティートン国立公園(シュワバッカーズ・ランディング)

ビーバーの作った池、午前の優しい光が草木を照らし、静寂の湖面に山々がゆれます。







3. グランドティートン国立公園(グレイシャー・ビュー・ポイント)

ドライブの相棒、トヨタカムリ。2.5Lエンジンで平均燃費16.5Km/L、レーダークルーズで楽々運転。







4. グランドティートン国立公園(アンテロープフラット・ロード)

西部劇映画「シェーン」のロケ地。







5. グランドティートン国立公園(アンテロープフラット・ロード)

一面花のはずが、終わりに近い(6月がピーク)グランドティートン。







6. グランドティートン国立公園(オックスボウ・ベンド)

マウント・モラン(標高3842m)が美しくスネークリバーに映るオックスボウ・ベンド。







7. グランドティートン国立公園(ジェニーレイク)

ジェニーレイク、シャトルボートで対岸のトレイルへ運んでくれる。







8. グランドティートン国立公園(インスピレーション・ポイント・トレイル)

トレイルの途中、雪解け水が音を立てて流れていた。







9. グランドティートン国立公園(インスピレーション・ポイント・トレイル)

ヒドウン滝。







10. イエローストン国立公園(南ゲート)

南ゲート付近。スネークリバーをゲート通過渋滞で窓から撮影。







11. イエローストン国立公園(オールド・フェイスフル)

オールド・フェイスフル間欠泉。名の通り昔から忠実に、約80分毎に40mの高さまで約4万リットルの温水を噴き上げる。







12. イエローストン国立公園(オールド・フェイスフル・トレイル)

トレイルを歩いていると、人だかりが。もうすぐ間欠泉が噴き上げるというので見ていたら、いきなり大噴出が起こりずぶ濡れとなりました。 ま近かですごかった。







13. イエローストン国立公園(プリズマティツク・スプリングス)

温度によって異なるバクテリアの繁殖で色が異なる。全景を見るためには、近くのトレイルを往復60分歩く。







14. イエローストン国立公園(ファウンテイン・ペイントポッド)

温泉で枯れたのか、山火事か分かりませんが、何となく物悲しい奇麗さでした。







15. イエローストン国立公園(ノリス・カイザー・ベイスン)

この一帯 はイエローストーンの中でも最も温泉活動がさかんな地域で、湯けむりが朝日に反射して異次元の風景を見せてくれました。







16. バッファロー

イエローストン国立公園内では多くのバッファローに遭遇しました。草食動物で、はじめは恐ろしそうであったが、よく見ると可愛い顔をしていました。







17. イエローストン国立公園(マンモス・ホット・スプリングス)

源泉に含まれる石灰分が長い歳月を経て蓄積され、段々畑のような巨大な造形物に。お湯が流れている所は、バクテリアが発生し、その種類に応じて様々な色合いを見せている。







18. イエローストン国立公園(マンモス・ホット・スプリングス)

地下の熱水活動が常に変化をしており、数年前に湯が流れていた場所が乾燥してしまったりするそうです。そのため常に変化しながら、新たな創造物をつくっているようです。







19. イエローストン国立公園(ウエスト・サム)

ブラック・プール。なぜこんなに青いのにブラックなのか?元々黒いバクテリアが繁殖していて黒かった湖に温泉が湧き、 バクテリアが死滅してこのような鮮やかな青になった、とのことです。







20. イエローストン国立公園(グランド・キャニオン)

アーティスト・ポイントからローワー滝、イエローストーンリバーが流れる渓谷が絵のように見えました。水量が多く、落差93mのローワー滝は遠くからでも迫力がありました。







21. デビルスタワー

ワイオミングの平原にこつぜんと現れる高さ264mの巨岩。1906年に米国で最初に登録された国立モニュメント。SF映画「未知との遭遇」のロケ地。







22. デビルスタワー

頂上の幅は83m有り、巨大な火成岩から出来ています。多くの人がロッククライミングを楽しんでいました。







23. プレイリードッグ

デビルスタワーの入口付近で多くのプレイリードッグを見ました。ズーラシア動物園で見るミーアキャットに似ていますが、草食系でリスの仲間です。 (ミーアキャットはマングースの仲間で雑食系)家族で暮らすかわいい動物でした。







24. マウントラッシュモア(サウス・ダコタ洲)

アメリカ歴代4人(初代ジョージ・ワシントン、第3代トーマス・ジェファーソン、第26代セオドール・ルーズベルト、第16代アブラハム・リンカーン) の大統領の彫刻モニュメント。アメリカ民主主義のシンボル。







25. クレージー・ホース(サウス・ダコタ洲)

カスター将軍率いる第7騎兵隊を全滅させ、部族を救ったスー族戦士、クレージーホースの像が、1つの山を削りだして彫刻中。このプロジェクトは1948年にスタートし、 1998年50年かかって顔が完成。全体はいつになるか不明。







26. ニードルアイトンネル(サウス・ダコタ洲)

カスター州立公園の中を走る風光明媚なニードルス・ハイウェイの途中にある。針の穴のような形状をした奇石群(ニードルアイ)の岩を切り削って作られたトンネルで、車1台がようやく通れます。大きな車はUターン。







27. マンモスサイト(サウス・ダコタ州)

ここは西半球において最もマンモスの化石が多く存在するところで、サウスダコタ州ホットスプリングスの郊外で宅地開発が行われた際にマンモスの骨が発見されたのは1974年のことでした。 発掘されたのは26,000年前のコロンビア・マンモスで、この場所にあったシンクホールに次々と落下したとみられています。







28. バッドランド国立公園(サウス・ダコタ州)

長い歳月を経て風と水の浸食で、大草原を削り取った地形が広がります。SF映画の他の惑星のシーンで使われる事が多い。







29. ドライブルート

私の趣味の一つ、動いた形跡を地図に残すことです。ご参考にどうぞ。





* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]


目次へ戻る
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る