YB会の小さな個展

南谷文男 の 展示室




オブジェもどき「春よ来い」




南谷 文男



柄にもないことをしました。このような作品を何て呼ぶのかさえも分かりません。
アートでもない、生け花でもない、飾りもしっくり来ないし、自然の造形のまま利用していること から取り敢えずオブジェもどきとさせて頂きます。
ことの始まりは1月初旬、公園のヒマラヤスギの下で花形の松ぼっくりを見つけたことです。 調べたらシダ―ローズと言って飾りなどに利用されるようです。松のものと違って開いた笠の 部分が先に散って、最後に先端部分がポトリと落ちるようです。
孫娘の手芸か工作に使えそうなので拾い集めて帰ったものの、更にばらけないようにするには どうするか、着色は出来るのかなど、処理やアドバイスのためにオブジェもどきを試作して見ました。
盛り付けの隙間を埋めるために街路樹の百日紅の実も採って来て加えました。
結果的には写真のように何とかさまにはなったように思います。










キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。





ヒマラヤスギの松ポックリ、シダ―ローズ







裏側。これ以上ばらけないようにボンドで固めた。







ヒマラヤスギの周辺にあった松ポックリの散った笠の部分。銀杏の落ち葉と勘違いしそうです。







針金の芯を付けてバラを意識した着色をしてみました。着色はアクリル絵の具です。







着色前に漂泊すると色乗りが良いようです。今回は手間が省けるようカビキラーを使いました。







多少隙間が気になったので街路樹の百日紅の実を着色して挿して見ました。







これで何とか孫娘に指導、アドバイスはできそうです。





* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい→[談話室へ行く]


目次へ戻る
小さな個展[Top]へ戻る ・ YB会ホームページ[Top]へ戻る