7月30日、練習日。これから150mほど先の駐機場に向かうパイロット。背後の展示機は、Harrier(垂直離着陸戦闘機)。
|
離陸滑走開始。ブレーキを放した瞬間。離陸直後にダイアモンド編隊になるので、このように密集した隊形で全機同時に滑走を始める。
この日は、2番機(ダイアモンド編隊の右翼)と4番機(同じく1番機の後ろ)に、予備の7号機が使われていた。共に複座型で、2人ずつ乗っているのが見える。
|
滑走中に4番機のみ、安全のために後方に少し離れてゆくが、離陸は全機同時。滑走時間は約25秒。離陸した瞬間に、4番機は1番機の後ろに回り込む操作を開始。 この写真は離陸後約4秒の時点で、1番機の後に移動しているところ。左に移動しながら1番機との距離を縮めるために少し速い速度が必要。そのためか、他機より僅かに機種を下げている。
|
番機が1番機の真後ろに着いて、ダイアモンド編隊になったところ。離陸してから約11秒。前景は、展示されているB-47の垂直尾翼。
|
翌日、練習日2日目のダイアモンド編隊。今年のチームは見事にそろって飛んでいた。2番機と3番機の翼端の間隔は約1.7m。
|
舞台裏のダイアモンド編隊。観客の前を過ぎると間隔をやや大きくとり、次の種目の準備に入る。2番機と3番機の翼端間隔は、約4.9m。
|
もう一つの舞台裏。
4機横一列(梯形)の大ループのあと舞台裏のダイアモンド編隊に移り、さらに、次の5機梯形大ループに入る隊列を整えているところ。ダイアモンド編隊の4番機が左翼3番機の左に回りこみ、遥か後方からはリードソロの5番機が追いつきながら右翼2番機の右に並ぼうとしている。
2つの大ループの時間間隔、つまり、この裏舞台に費やす時間は僅か1分30秒ほど。この間、もう1機のソロ機はどこかを飛んでいて姿が見えない。
|
5機梯形大ループの頂点から4分の1周回って、ちょうど地面に垂直になったところ。
|
水平飛行のソロ機が正対して湖上ですれちがう。相対速度約900mph(1450km/h)。 高度約50m。
|
ダイアモンド編隊の4機が散開しているところ。右の機のストレイキ(strake)上に発生している水蒸気と同様のものを、左の機の後方から見る。主翼上面の黒い影がその水蒸気。
|
8月1日。公式日初日。最後の演技を終えて、全機がデルタ編隊で滑走路上空に戻ってきたこれから順次180度旋回をして、間隔を広くとった縦列の着陸隊形になる。まず1号機が操作を開始したと
ころ。
|
* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい。
戻る
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る