陽炎のかなたで、整列して出番を待つThunderbirds。 @Fairchild。
|
Rockwell B−1 Lancer。可変後退角翼の4発超音速爆撃機。最初の部隊配備は1986年。 @Fairchild。
|
アフターバーナーを使って通り過ぎるMIG−17。MIG−15の後に開発され、1953年頃から量産された。 @Fairchild。
|
Blue Angelsの使用機 F−18 Honet より一回り大きいF−18F(複座型) Super Hornet。急上昇中に発生したストレイキからの水蒸気渦の後端が環になっている。私にとっては珍しい写真。 @Fairchild。
|
F−18Fの主翼後端に衝撃波が発生している。残念ながらひどいカメラぶれとなった。 @Abbotsford。
|
高空でストレイキからの水蒸気渦が美しい模様を描く。 @Abbotsford。
|
F−18Fとその単座型F−18Eが見せた密な編隊。デモンストレイションチームとはいえ、実戦配備の部隊機がこのような飛行をするのを初めて見た。 @Abbotsford。
|
航空自衛隊はF−15 Eagleを使用していますが、これは、その複座型F−15E Strike Eagleです。 後席の乗員はWeapon Systemを操作します。。アフターバーナーを使って、Gに耐えながら豪快で美しい90度バンクの水平旋回を見せるパイロットを想像する。撮りたかったものの一つ。 @Abbotsford。
|
さすがのヤンキー(?)娘も、この暑さには参った? 気温95 F。 @Abbotsford。
|
Thunderbirdsの4機編隊離陸。リーダーの1番機のパイロットを除くと、全員が横を向いて隣の機を見ながら操縦しているのが分る。 @Fairchild。
|
Mt.Bakerを背景に、アフターバーナー を使って加速する。この山は、ワシントン州の国境近くにある。 @Abbotsford。
|
“How are you doing?” @Fairchild。
|
以前お見せしたのは、背中合わせのミラーイメイジ。このような腹合わせでは、相手機の位置をどのようにして判断しているのかと思う。 @Fairchild。
|
平行して水平飛行をしている2機のうちの1機が少し後方に下がってから交差する。観客から、衝突すると思ったのか悲鳴があがった。 @Abbotsford。
|
連続ロールでの垂直上昇。頂点に達したあと即座に垂直降下に入る。その高度は14,000ftと記憶している。@Abbotsford。
|
* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい。
戻る
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る