赤い色の花を好むといわれますが、サザンカによく来ます。喉元が赤いのは、オスの若鳥のようです。
|
喉元の赤は、陰になると黒く見えます。 全体が茶色に見えるのも、光の当り方のためです。
|
直接当る光の下では、きれいに輝いて見えます。hoveringしながら蜜を吸っています。
|
花に向かって突進してきました。これから急減速です。
|
このように、足を使って蜜を吸うのはあまり見ないようです。足が退化しているそうです。
|
蜜を吸い終わって、パッと離れたところ。頭まで赤いのは、オスの成鳥です。
|
よほど空腹なのか、まだ蕾も出ていないフジバカマの葉の間に嘴を差し込んでいます。
|
小さなheliotrope(「三四郎」にも出てくるヘリオトロープ。和名はキダチルリソウ、または、ニオイムラサキ)の花にぴたりと嘴を差し込んでいるのに感心します。
|
長く鋭い嘴の中に、やはり長い舌があります。これを出し入れして蜜を吸うようです。
|
オスの成鳥が何とも難しい姿勢で蜜を吸おうとしています。
|
バラ(Double Delight)の横を水平飛行で通り過ぎようとしているメスの成鳥です。
|
大食漢だそうですが、枯れたlavenderの花も狙っています。
|
* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい。
目次へ戻る
小さな個展[Top]へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る