−YB会の小さな個展 −



神と仏の里 めぐり(九州国東半島)


山根徳洋

 湯布院の旅を楽しむ予定であったが あいにくの寒波で はからずも 神と仏の里をめぐる旅となりました。 特に神仏に心酔しているわけではないのですが  抵抗もなく むしろ心地よいのはなぜであろうか 歴史を誇り 信仰の証しとして 語りかける神社・仏閣。 威風堂々として その美しさとともに我々を魅了するものがあります。 車でのんびり 春を感じながら こうした旅も またいいものです。







 




 

由布岳 豊後富士
3月中旬の旅としてはめずらしく寒波がきて 終日雪 。町内観光もままならず 散策中 一瞬の晴れ間に 由布岳を捉えシャッターをきった。








大杵社の大杉ー国の重要文化財
根元の周囲13.5メートル、高さは35メートル。根元には畳3枚ほどの空洞があり 樹齢は1000年以上といわれている。尊大で逞しく 元気をもらう。神木を求める旅のはじまりか?






国東半島 神と仏の里コース
湯布院からの帰路 インターネットで調べた観光コースで上記を選択した。 四季折々に美しく表情を変えるみほとけの里六郷満山の繁栄を偲ばせます。






熊野麿崖仏(*不動明王像)ー国指定史跡、重要文化財
杉林の参道を300メートルを行き 鬼が築いたとされる自然石の乱積石段を登ると石仏群がある 総高約8メートル 右手に剣を持ち 左側の弁髪はねじれて胸の辺まで垂れ 両眼球は突出し 鼻は広く牙をもって唇をかんでいるが 人間味のある慈悲の相をもったやさしい不動明王。








熊野麿崖仏(*大日如来像)ー国指定史跡、重要文化財
全身高さ6.8メートル 頭部の背面に円い光背が刻まれ 面相は頬張った四角い顔にとぎすました 理知の光と思想の深みが感じられ 森厳そのものであるが慈悲の相も感じられる。






真木大堂(*九体の仏像安置 )−国宝、重要文化財
撮影禁止のため写真では紹介できないが 中央に 阿弥陀如来像、四天王立像 左側に大威徳明像 右側に 不動明王と二童子像 があり 逸材で一度はみておくべきものである。








真木大堂(*古代公園 )
国東半島には六郷満山文化の遺産として多くの石仏文化財が散在している。これら地域の協力のもと 本園地に還仏 土地の人々と先祖との絆。







富貴寺 大堂ー国宝、重要文化財
阿弥陀三尊像(勢至菩薩、阿弥陀如来、観世音菩薩)とその背後に壁画がある。 本尊 阿弥陀如来は高さ85センチ 榧材寄木造り 螺髪で 二重円光を背負っている。 ここも室内撮影禁止 仏像に興味のある方は 必見 美しい。








富貴寺 −山門
梅の花が咲く早春 山里の当寺を訪れると 仁王像(阿形)、仁王像(吽形)がしっかりとガードした山門にいたる。 ここは このほか 奪衣婆座像、笠塔婆、国東塔など 多くの石像美術に遭遇する。








宇佐神宮 (参道)
イチイガシの森に囲まれた丹塗りの神殿 広い境内 黒男神社、大鳥居、初沢の池、手水舎 さらに大鳥居をくぐり 百段の石段を登ると 本宮にでる。








宇佐神宮 (本殿)−国宝
全国八幡社の総本宮。 華麗な本殿 ほんとに美しい。第一殿、第二殿、第三殿と並ぶ。写真は第二殿 二礼、四拍、一礼して拝観。









* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい


戻る
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る