YB会の小さな個展

吉野良治 の 展示室



てくてく旅 での遭遇 「秘宝、秘仏」と「念持仏」



   秘宝、秘仏の特別開帳の便りに誘われて、奈良方面へ「てくてく旅」にでかけた、出かけるごとに新しい名所を2,3箇所予定するが、JR線宇治の一つ手前、黄檗駅より5分、「黄檗山萬福寺(オウバクサンマンプクジ)」がその一つ、1661年中国からの隠元禅師が開創の禅宗大本山、信者、知る人は知る、本山大寺院、建物は明朝様式で重文指定されているが、秘蔵の諸仏は比較的新しく、彩色が残り、平安期の諸仏もこんな色合いだったのでは、天王殿の主仏は「布袋尊=弥勒菩薩の化身」、「韋駄天、四天王」、 大雄宝殿(本堂)には釈迦牟尼仏、迦葉、阿難菩薩の三尊が本尊、ここの諸仏も300年後には国宝指定と成る文化財と参拝してきた。今回はこの次代の国宝と現代の国宝を模した創作陶板「念持仏」を紹介させていただきます。


吉野良治






キーボードの[F11]キーを押すと全画面表示になり、見やすくなります。戻るときも[F11]を押して下さい。






黄檗山萬福寺の諸仏



開祖、隠元禅師







釈迦牟尼物と迦葉、阿難菩薩







韋駄天







布袋尊 (弥勒菩薩の化身)







増長天







多聞天







持国天







広目天








創作 念持仏



阿弥陀三尊







安倍文殊院 文殊菩薩







オークラ集古館 普賢菩薩







薬師寺 日光菩薩






* ご感想は「談話室」の方へお寄せ下さい


目次へ戻る
小さな個展[Top}へ戻る ・ YB会ホームページ[Top}へ戻る